
今回は、暑い夏に注目されている熱中症対策、「アイススラリー」についてお届けします。
「飲める氷」とも呼ばれるこのアイテム、実はただの冷たい飲み物ではないんです。科学的な根拠に基づいた冷却効果があり、スポーツや作業現場などでも注目されています。
アイススラリーとは?
アイススラリーとは、細かい氷の粒子が液体に分散した飲料のこと。
シャーベット状のテクスチャで、通常の氷よりも体の内部を効率よく冷やすといわれています。
- 通称「飲める氷」「液状の氷」
- マイナス1℃の超低温
- 流動性が高く、飲みやすい
この“飲める氷”は、暑さにさらされた体を内部から冷却してくれるアイテムとして、スポーツ界や医療の現場でも使用されています。

アイススラリーの効果は?科学的根拠と研究データ
1. 深部体温の上昇を抑制
運動時にアイススラリーを摂取したグループでは、冷水を飲んだグループに比べて深部体温の上昇が緩やかであることが複数の研究で報告されています。
2. 産学官による共同研究も進行中
- 大塚製薬×産業医科大学×北九州市消防局
→ 防火服を着用した環境下での深部体温変化を研究。 - 東京理科大学の研究発表
→ 「アイススラリーは有効な冷却手法の一つになり得る」と報告。
3. メカニズム:なぜ冷えるのか?
微細な氷が液体と混ざり合うことで、体内での吸収効率が高まり、通常の氷よりも冷却効果が高いとされています。これは、生理学的にも合理的な冷却アプローチです。
家でも作れる!アイススラリーの簡単レシピ
市販品もありますが、自宅でも作れます。以下は基本レシピです。
材料
- 氷:1
- スポーツドリンクや果汁:3
- 塩:小さじ1/4(発汗を補うため)
作り方
- ブレンダーに材料をすべて入れる
- 滑らかなシャーベット状になるまで撹拌する
- グラスに注いで完成!
※果汁を使う場合は、氷の量に対して1/4程度が目安です。

市販されているアイススラリー製品
市販品は持ち運びにも便利。特に運動後や屋外作業時の“応急的な熱中症対策”として重宝されています。
冷凍庫で凍らせて持ち運び、必要なときに解凍して飲むスタイルです。
人気TOP1 ポカリスエット アイススラリー(大塚製薬)
- 熱中症対策や屋外スポーツ・作業現場で定番の大ヒット商品。
- 電解質補給と深部体温冷却ができるパウチタイプ。
- 味のさっぱり感と使い勝手でさらに定番と信頼のポカリスエットで圧倒的人気
☆口コミを箇条書きまとめ
- 体の中からしっかり冷える
「体の内部から冷やされる感じが体感できる」「熱中症対策や炎天下でのスポーツ後にも効果的」という声が多い - シャーベット状で飲みやすい
「なめらかなシャーベット状で、氷の粒が細かくて喉ごしが良い」「普通のドリンクでは味わえない冷たさや食感」と好評 - 味は薄めだが爽やか
「ポカリスエット本来の優しい味がする」「甘すぎずさっぱりで飲みやすい」「ポカリより薄味との感想」もあり - 持ち運びや量がちょうど良い
「コンパクトサイズで持ち運びやすい」「100gと少ないが冷却目的には十分」という意見 - 解凍が早い・溶けやすい点に注意
「凍らせてから飲むまでの解凍が思ったより早い」「炎天下ではシャーベット状をキープしにくい」「冷凍庫からすぐ取り出して飲むのがベスト」という指摘 - ポカリ味が苦手な人には賛否分かれる
「薄味で薬っぽく感じる場合もある」「美味しいという人とそうでない人がいる」など好みが分かれるという意見も - 飲みきりタイプ
「一度開封したら飲み残しができないのがやや不便」との声もある - 価格はやや高めでもリピート多い
「値段は一般の飲料より高めだが、効果や飲みやすさで再購入している人も多い」 - 子どもや高齢者にも好評
「高齢者の熱中症対策や子供のスポーツ時に差し入れると好評」との口コミあり
まとめると、「ひんやり感」「飲みやすさ」「熱中症対策の手軽さ」が高評価ですが、薄味や解凍の早さ、好みによる味への賛否も一定数見られます。 *引用楽天レビュー他より

TOP2 リポビタンアイススラリー Sports(大正製薬)
- ハニーレモン・りんご風味など飲みやすいフレーバーでスポーツシーンに最適。
- クエン酸やビタミンB群配合でリピーター多数。
- 一度は飲んだことのあるリポビタン味はみんな安心!
|
☆ 口コミを箇条書きまとめ
- 味はさっぱり・後味が良い
- 飲みやすいシャーベット食感
- 微細な氷粒のシャーベット状で「なめらか」「ゴクゴク飲める」と好評!
- 常温では溶けやすいが、適度に解凍するとベストの食感
- 体の内側から冷える実感
- スポーツや屋外活動に便利
- 量は少なめ
- 成分・栄養素に満足
- 解凍や保冷に工夫が必要
- 「夏のマストアイテム」との評価も
- 価格は店舗によって差がある
全体として「さっぱりした味で飲みやすく、熱中症・暑さ対策に高評価。一方で内容量や溶けやすさにやや不満」を感じる口コミも一部見られます。 *引用出典 楽天レビュー等他より
飲む氷 Ume アイススラリー(赤城フーズ)
|
☆ 口コミを箇条書きまとめ
- 梅の酸味がさっぱりして美味しい
「ちょっと酸っぱいけど美味しい」「さっぱりとした爽やかな味わい」「梅の風味がちょうどいい」と味に関する高評価が多いです! - 熱中症・夏の暑さ対策に効果的
「体が内側から冷える感じ」「夏の屋外やゴルフ、外仕事にも活躍」「スポーツやイベント時に便利」と、実用性が支持されている!ゴルフ好き年配の方にも! - 食感はシャーベット状で飲みやすい
「程よいシャーベット食感」「凍らせて10〜20分ほどで理想的な飲みごろ」という飲み方のコツや、「氷が溶けるとただの梅ジュースになる」という声も。 - 水分・塩分・クエン酸補給ができる
「汗で失われた成分を補給できる」「ランニングや屋外活動で体調管理に役立つ」など成分面も評価されている。 - パッケージ・容量への意見
「キャップ式でないので一気に飲み切る必要があり不便」「容量は少なめだが、ちょうど良いという人も」などパッケージや使い勝手について指摘がある。 - 入手しやすさ/リピート意向
「スーパーや薬局では見つからず通販で購入」「外でのイベント用にまとめ買いする」「同僚や家族にも好評だった」など継続購入者も多数! - 保冷剤としても使える
「手のひら・首を冷やすのにも活用できる」「飲み始め前に保冷剤代わりになる」といった口コミも。 - 総合的には満足度が高い
「普通に満足している」「夏場の必需品」「またリピートしたい」と全体的に高評価。
メリットは梅風味の爽やかさと冷却・補給の両立、一方でパッケージの工夫点や容量に関する好みの違いも見られるようです。
熱中症対策としての位置づけ
環境省が公表している熱中症マニュアルでも、深部体温が40℃を超えると命に関わる危険な状態であるとされています。
アイススラリーは、この深部体温を下げるための有効な手段のひとつ。
特に暑さ指数(WBGT)が高い日や、運動・屋外活動が避けられない場面での“プレクーリング”(事前冷却)としての活用が期待されています。
まとめ:アイススラリーは「冷たさ」で守る熱中症対策の新定番
- 飲める氷=アイススラリーは、科学的に深部体温を下げる効果が証明されつつある
- スポーツや暑熱環境での活動前後におすすめ
- 自宅でも簡単に作れるので日常的に活用しやすい
夏本番、体を内側から守るために、アイススラリーを取り入れてみませんか?